デザインとアイディア

森田久 著

[目次]

  • もくじ
  • 第I部 わたしたちの暮らしとデザイン / 5
  • 第II部 アイディアとデザインの素材 / 19
  • 一、 材料はどこにでもある / 20
  • 二、 いろいろな形や色をさがす / 22
  • 1、 自然が教えてくれる美しい形や色 / 22
  • 2、 地肌の美しさ / 28
  • 3、 偶然できたもの / 35
  • 4、 印刷物や写真の利用 / 43
  • 5、 材料のいろいろ / 50
  • 6、 接着方法 / 56
  • 三、 構成(コンポジション) / 58
  • 1、 形の基本-点・線・面・立体 / 58
  • 2、 色 / 71
  • 3、 構成のための条件 / 79
  • 4、 レイアウト / 84
  • 5、 文字のデザイン / 87
  • 第III部 作品例 / 95
  • 一、 知らせるためのデザイン / 96
  • 1、 ポスター / 96
  • 2、 広告 / 101
  • 3、 カタログ / 102
  • 4、 標識 / 103
  • 5、 プログラム(クラス会) / 106
  • 6、 年賀状 / 107
  • 7、 カレンダー / 108
  • 8、 壁新聞や掲示もの / 110
  • 9、 本の装てい / 113
  • 10、 ディスプレイ(展示)・デザイン / 123
  • まとめ / 131
  • 二、 使うための道具のデザイン / 133
  • 1、 雑誌入れ(マガジンラック) / 135
  • 2、 かざりだな / 137
  • 3、 ブックエンド / 139
  • 4、 壁かけ / 140
  • 5、 のれん / 143
  • 6、 壁紙・ふすま紙 / 146
  • 7、 衣服のデザイン / 147
  • 8、 動く彫刻 / 152
  • 9、 ステンドグラス / 154
  • 10、 学校劇の舞台装置 / 156
  • まとめ / 161
  • 第IV部 技術編 / 163
  • 1、 製図板の作り方 / 164
  • 2、 デザインに使う紙 / 165
  • 3、 水ばりのし方 / 166
  • 4、 デザインに使う道具 / 167
  • 5、 平ぬりのし方 / 171
  • 6、 展開図と設計図 / 175
  • 7、 デザイン用写真のとり方 / 178
  • さくいん / 181

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 デザインとアイディア
著作者等 森田 久
書名ヨミ デザイン ト アイディア
シリーズ名 ぼくたちの研究室
出版元 さ・え・ら書房
刊行年月 昭和38
ページ数 190p 図版
大きさ 22cm
NCID BB09861180
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
45014717
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想