機械の図鑑

古田昇, 安部達郎, 細山弘 著 ; 阿部真久 等絵

[目次]

  • もくじ
  • たくましい機械(C62型機関車の動輪) / 2
  • 考える機械(電子計算機で座席予約) / 3
  • 機械が生まれるまで(テレビジョンの受像機・自動車) / 4
  • 船の誕生 / 7
  • 巨人のような機械(建設機械) / 10
  • 楽しむ機械(遊園地) / 12
  • 機械を動かす力 / 14
  • 人の力・ゴムやバネの力 / 14
  • 風の力・水の力・重力 / 15
  • 熱の力 / 16
  • 電気の力 / 17
  • 機械のしくみ / 18
  • 力のくふう / 18
  • 運動のくふう / 20
  • まさつのくふう / 22
  • 動くおもちゃ / 24
  • 電池を使ったおもちゃ / 24
  • 電池を使わないおもちゃ / 26
  • バネの力や人の力で動く機械 / 28
  • 時計 / 28
  • ミシン / 29
  • 自転車 / 30
  • ポンプ / 31
  • 熱機関 / 32
  • 蒸気タービン / 32
  • 内燃機関 / 32
  • 蒸気機関車 / 34
  • 自動車のしくみ / 36
  • 働く自動車(特殊用途車) / 38
  • ディーゼル電気機関車・ディーゼルバス / 40
  • ロケットと人工衛星・ヘリコプター / 41
  • 飛行機 / 42
  • 冷暖房器 / 44
  • 船 / 46
  • 光学機械 / 48
  • 写真機の構造 / 48
  • 撮影機と映写機 / 50
  • 望遠鏡 / 52
  • 顕微鏡 / 54
  • 測量機 / 56
  • 音に関する機械 / 58
  • 蓄音機 / 58
  • 楽器 / 60
  • 超音波 / 63
  • 電気に関する機械 / 64
  • 直流モーター / 64
  • 交流モーター / 65
  • 発電機 / 66
  • 水力発電 / 67
  • モーターで動く機械 / 68
  • ポンプ / 69
  • 路面電車・トロリーバス / 70
  • 国鉄電車・電気機関車 / 71
  • 扇風機・ルームクーラー・カークーラー / 72
  • 歯科用エンジン・電気ドリル / 72
  • 起重機 / 73
  • ケーブルカー・ロープウェー / 74
  • エスカレーター・エレベーター・コンベアー / 75
  • 電気時計 / 76
  • 電池 / 77
  • 電燈と電熱 / 78
  • スイッチ / 80
  • 電気炉 / 81
  • 電力輸送 / 82
  • 電弧溶接 / 84
  • タイムレコーダー / 85
  • 金銭登録機 / 85
  • X線 / 86
  • 電子計算機 / 87
  • 光電管・ヴラウン管 / 88
  • 真空管のしくみ / 89
  • 電話機のしくみ / 90
  • 電信 / 92
  • 電送 / 93
  • ラジオ / 94
  • テレビジョン / 95
  • 私設放送・電波航法 / 96
  • 測定機器 / 98
  • 工作機械 / 102
  • 未来の交通機関 / 104
  • 産業と機械 / 107
  • 石油 / 108
  • 製鉄 / 110
  • 石炭 / 112
  • せんい / 114
  • セメント / 116
  • 乳製品 / 118
  • 農業 / 120
  • 土木 / 122
  • 商業(自動販売機と自動包装機) / 124
  • 製紙 / 126
  • 印刷 / 128
  • 原子力 / 130
  • 解説 / 132
  • さくいん / 141

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 機械の図鑑
著作者等 古田 昇
安部 達郎
細山 弘
阿部 真久
書名ヨミ キカイ ノ ズカン
シリーズ名 講談社の学習大図鑑 ; 17
出版元 講談社教育図書出版部
刊行年月 昭和36
ページ数 143p
大きさ 27cm
全国書誌番号
45014409
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想