みんなの命と生活をささえるインフラってなに?  2

こどもくらぶ 編

[目次]

  • 第1章 下水道の歴史(古代の下水道
  • 下水とトイレ
  • 下水道の近代化
  • 日本の下水道のはじまり
  • ヨーロッパ式下水道日本上陸!
  • 日本の下水処理の進化)
  • 第2章 現在の下水道(下水道のしくみとはたらき
  • ますとマンホール
  • 氾濫をふせぐ下水道)
  • 第3章 これからの下水道(世界と日本の下水道の課題
  • 下水道施設の耐震化を進める
  • 虹の下水道館でできる仕事体験)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 みんなの命と生活をささえるインフラってなに?
著作者等 こどもくらぶ
書名ヨミ ミンナ ノ イノチ ト セイカツ オ ササエル インフラ ッテ ナニ
書名別名 下水 : つかった水はどこへいく?
巻冊次 2
出版元 筑摩書房
刊行年月 2017.7
ページ数 39p
大きさ 29cm
ISBN 978-4-480-86452-9
NCID BB26667730
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22934258
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想