|
メカニズムから見る吸入デバイスのピットホール
大林浩幸 著
[目次]
- 第1章 患者さんは吸入薬を本当に吸えていますか-喘息・COPDの吸入指導に8つの盲点(吸入指導は吸入手順の説明だけではない
- 医療者の常識にとらわれてピットホールに気が付かない
- 吸入薬は処方しても吸入デバイスを「処方」していない ほか)
- 第2章 デバイスのメカニズムから見たピットホールと吸入指導のポイント(ディスカス
- ディスクヘラー
- エリプタ ほか)
- 第3章 吸入指導に役立つデバイス関連の豆知識-デバイス選択にも役立つトピックス(キャップを侮るなかれ
- キャップが開けにくくなるピットホール
- 吸入操作前には必ず残量を確認する指導を! ほか)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
メカニズムから見る吸入デバイスのピットホール |
著作者等 |
大林 浩幸
|
書名ヨミ |
メカニズム カラ ミル キュウニュウ デバイス ノ ピット ホール : ゼンソク シーオーピーディー キュウニュウ リョウホウ ノ カンジャ シドウ ニ ヒッケイ |
書名別名 |
喘息・COPD吸入療法の患者指導に必携!
Mekanizumu kara miru kyunyu debaisu no pitto horu |
出版元 |
日経BP社 : 日経BPマーケティング |
刊行年月 |
2016.10 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
978-4-8222-0097-8
|
NCID |
BB22397758
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22803463
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|