国土が日本人の謎を解く

大石久和 著

自虐も「戦後洗脳」も吹き飛ぶ日本人論。なぜ日本人はここまで世界の人々と違うのか。「戦後」よりはるかに長い時間が大量虐殺の歴史を持つ国々と、災害死の国・日本の違いを生んだ。国土学の第一人者が日本人の強みも弱みも解き明かす。戦後70年だからこそ問い直したい日本人とは何か。「日本人」を知れば他国のこともわかる!

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 序章 「日本人」の否定からは何も生まれない(「流れていく歴史」を持つ日本人
  • 「人為の国」と「天為の国」 ほか)
  • 第1章 歴史を動かした国土と災害・飢饉(災害集中期おある日本
  • 『方丈記』と災害飢饉 ほか)
  • 第2章 なぜ「日本人」は生まれたのか(日本の国土は他国と堂違うか
  • 「日本人」を育んだ国土 ほか)
  • 第3章 なぜ日本人は世界の残酷さを理解できないか(世界の扮装と都市城壁
  • 世界の大量虐殺スケール ほか)
  • 第4章 なぜ日本人は権力を嫌うのか(分散した平野の小さな共同体
  • 「権利」という言葉を持たなかった日本人 ほか)
  • 第5章 なぜ日本人は中国人とここまで違うのか(中国は「権力」を発見した
  • 広大な地域の支配が必要な中国 ほか)
  • 第6章 なぜ日本人には長期戦略がないと言われるか(「思考」を形造った大量虐殺
  • 戦うための「言葉の発達」 ほか)
  • 第7章 なぜ日本人はグローバル化の中で彷徨っているか(無理をした「個」の強要
  • 砂粒になった日本人は弱い ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 国土が日本人の謎を解く
著作者等 大石 久和
書名ヨミ コクド ガ ニホンジン ノ ナゾ オ トク
出版元 産経新聞 : 日本工業新聞社
刊行年月 2015.7
ページ数 232p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8191-1265-9
NCID BB19073714
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22611628
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想