思春期学

長谷川寿一 監修 ; 笠井清登, 藤井直敬, 福田正人, 長谷川眞理子 編

コミュニケーションを重視し、社会への一歩を踏み出すとともに、悩み、傷つき、抑えきれない衝動に駆られるのはなぜか?10〜20歳頃の心・からだ・脳の成長とその背景に多面的に光を当てる。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 進化学からのまなざし
  • 2 発達科学からのまなざし
  • 3 脳科学からのまなざし
  • 4 精神病理学からのまなざし
  • 5 体験・現実を乗り越えて
  • 6 学問分野の融合による思春期学の発展

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 思春期学
著作者等 福田 正人
笠井 清登
藤井 直敬
長谷川 寿一
長谷川 真理子
長谷川 眞理子
書名ヨミ シシュンキガク
書名別名 The Science of Adolescence
出版元 東京大学出版会
刊行年月 2015.5
ページ数 353p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-13-011141-6
NCID BB18738221
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22606114
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想