はじめての心電図

兼本成斌 著

[目次]

  • 1 心電図の基本を学ぶ(正しい心電図のとりかた
  • 心電波形のよびかた ほか)
  • 2 心筋梗塞と心電図(心筋梗塞)
  • 3 電解質・薬剤の影響を理解する(電解質の異常
  • ジギタリス中毒)
  • 4 不整脈心電図を読む(不整脈総論
  • 洞調律の異常 ほか)
  • 5 その他の心電図検査・人工心臓ペースメーカー(運動負荷試験
  • Holter心電図 ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 はじめての心電図
著作者等 兼本 成斌
書名ヨミ ハジメテ ノ シンデンズ
出版元 医学書院
刊行年月 2014.6
版表示 第2版 増補版
ページ数 346p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-260-02024-4
NCID BB15791501
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22436390
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想