春宵十話

岡潔 [著]

「情緒の中心の調和がそこなわれると人の心は腐敗する。社会も文化もあっという間にとめどもなく悪くなってしまう」-数学者として世界的な難問を解き天才と呼ばれた岡潔は、一方で思想家としても多大な影響を残した。日本の文化を培ってきたのは自然に根差した「情緒」であり、戦後急速に西欧化が進む中、その伝統と叡智が失われることに鋭い警鐘を鳴らす。本質をみつめる精神の根底を語る代表的名著。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 春宵十話
  • 宗教について
  • 日本人と直観
  • 日本的情緒
  • 無差別智
  • 私の受けた道義教育
  • 絵画教育について
  • 一番心配なこと
  • 顔と動物性
  • 三河島惨事と教育〔ほか〕

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 春宵十話
著作者等 岡 潔
書名ヨミ シュンショウ ジュウワ
シリーズ名 角川ソフィア文庫 L200-1
出版元 KADOKAWA
刊行年月 2014.5
版表示 改版
ページ数 203p
大きさ 15cm
ISBN 978-4-04-409464-5
NCID BB15771854
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22422064
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想