|
新・和裁入門 : ゆかたから袷きものまで仕立てに生きる知識と技術
山本秀司 著
[目次]
- 「誂え」と「寸法」のとらえ方
- 男物と女物の違い/和裁の背景
- 運針の基本/縫い方の種類
- ゆかたを縫ってみよう
- 生地を見極め、整える〜一次加工
- 裁断までのチェックポイント
- きものを縫ってみよう
- 美しい着姿のための長襦袢
- 着姿をデザインする羽織
- 多様な和装コートと仕立て
- 道中着〜着やすさのポイント
- 山本きもの工房の工夫
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
新・和裁入門 : ゆかたから袷きものまで仕立てに生きる知識と技術 |
著作者等 |
山本 秀司
|
書名ヨミ |
シン ワサイ ニュウモン : ユカタ カラ アワセキモノ マデ シタテ ニ イキル チシキ ト ギジュツ |
出版元 |
繊研新聞社 |
刊行年月 |
2013.9 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-88124-293-3
|
NCID |
BB14214309
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22307223
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|