|
Tomita's commercial conversations in English and Japanese = 英和商賣用會話
volume 1
富田源太郎 著.
[目次]
- 目次
- 會話
- 第一章 唐物屋にて買物の話 / 2
- 第二章 小間物屋の話 / 8
- 第三章 食料品店にての話 / 11
- 第四章 羅紗の賣買の話 / 17
- 第五章 商况等の話 / 22
- 第六章 訪問紹介雜話 / 25
- 第七章 陶器店にて買物の話 / 28
- 第八章 兩替屋にての話 / 33
- 第九章 人力車に乘る時の話 / 35
- 第十章 指物屋にての話 / 39
- 第十一章 洋服屋にて買物の話 / 41
- 第十二章 理髮所にて用ふる話 / 45
- 第十三章 商館にて用ふる話 / 48
- 第十四章 橫濱東京間滊車中の話 / 55
- 第十五章 刃物屋にての話 / 64
- 第十六章 新店にて買物の話 / 68
- 第十七章 注文並に勘定に付きての話 / 74
- 第十八章 寫眞屋にて買物の話 / 78
- 第十九章 繪草紙屋にての話 / 85
- 第二十章 旅客の七寶器店にて買物の話 / 89
- 第二十一章 本屋にて買物の話 / 94
- 商用熟語彙集
- 第一類 商業全般に關する語類
- 其一 商業 / 105
- 其二 商業種別 / 108
- 其三 商品 / 109
- 其四 商人 / 111
- 其五 代理 / 113
- 其六 商家 / 114
- 其七 地位。資本 / 118
- 其八 竸爭。流行 / 120
- 其九 仲裁。辨償 / 122
- 其十 通商制度 / 123
- 其十一 商業機關 / 124
- 其十二 其他 / 126
- 第二類 商店事務に關する語類
- 其一 通信 / 130
- 其二 簿記。計算 / 134
- 其三 帳簿 / 139
- 其四 店員。揭示 / 142
- 第三類 貨物の賣買に關する語類
- 其一 賣買。見本 / 144
- 其二 品質 / 148
- 其三 數量。狀態 / 150
- 其四 市塲 / 151
- 其五 注文 / 154
- 其六 提供。駈引 / 156
- 其七 直段 / 158
- 其八 荷渡 / 164
- 其九 積出 / 166
- 其十 支拂 / 168
- 其十一 竸賣 / 170
- 其十二 割引 / 172
- 其十三 數額。重量 / 172
- 其十四 風袋。輕減 / 173
- 其十五 諸掛 / 175
- 其十六 代價表 / 178
- 其十七 仕切書其他 / 178
- 第四類 貨幣に關する語類
- 其一 硬貨 / 182
- 其二 紙幣 / 189
- 第五類 小切手に關する語類 / 192
- 第六類 手形に關する語類
- 其一 爲替手形 / 197
- 其二 引受。裏書 / 201
- 其三 支拂償還請求。參加 / 204
- 其四 約束手形。信用狀 / 207
- 其五 融通手形 / 208
- 其六 其他 / 209
- 第七類 外國爲替に關する語類 / 212
- 地用英語一斑 / 221
- 荷包表記用語 / 223
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
Tomita's commercial conversations in English and Japanese = 英和商賣用會話 |
著作者等 |
富田 源太郎
|
書名ヨミ |
Tomita's commercial conversations in English and Japanese = エイワ ショウバイヨウ カイワ |
書名別名 |
英和商賣用會話 |
巻冊次 |
volume 1
|
出版元 |
Z.P. Maruya |
刊行年月 |
1904.1 |
版表示 |
第12版 |
ページ数 |
232p |
大きさ |
18cm |
全国書誌番号
|
22249486
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 英語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|