21世紀英語研究の諸相 = Aspects of English Studies in the 21st Century : 言語と文化からの視点

井上亜依, 神崎高明 編

関西学院大学八木克正教授の定年退職を記念する論文集。21世紀と今後を見据えた、英語を対象とする言語学と文化研究の視点からの論文30編を収録。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 語法
  • 文法
  • 意味論
  • 語用論
  • 音韻論
  • 音声学
  • 辞書学
  • フレイジオロジー
  • 英語教育
  • 社会言語学
  • コーパス言語学
  • 応用言語学

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 21世紀英語研究の諸相 = Aspects of English Studies in the 21st Century : 言語と文化からの視点
著作者等 井上 亜依
神崎 高明
書名ヨミ ニジュウイッセイキ エイゴ ケンキュウ ノ ショソウ : ゲンゴ ト ブンカ カラ ノ シテン
書名別名 Aspects of English Studies in the 21st Century
出版元 開拓社
刊行年月 2012.9
ページ数 568p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7589-2173-2
NCID BB10147673
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22147747
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 英語
日本語
出版国 日本

掲載作品

著作名 著作者名
A Corpus-based Error Analysis of Academic Papers 梅咲敦子
A Discourse Analysis of the Participial Construcion 衣笠忠司
Connotations and Schemata in Phraseology Joanna Szerszunowicz
EFL辞書の発達と問題点 山田茂
Effects of Language Proficiency and Orthographic Cues on Stress Assignment by Japanese Learners of English 石川圭一
Effects of Shadowing on Pronunciation 堀智子
Epistemic Modality and Causal Inference System 澤田治美
Formulaic Phrase the thing is Wang Haixia
Have存在文の特徴に関して 友繁義典
Influences on the Formation of New Phraseological Units Observed in Contemporary English 井上 亜依
Onの生起構造と意味 和田四郎
Phraseology in Dictionaries 住吉誠
Some Steady Improvements in the Oxford Advanced Learner's Dictionary 東野ツヤ子
That補文とZero-That補文の選択と動詞の意味 土屋知洋
Used toとWouldをめぐる問題 吉良文孝
little/a littleの副詞用法の研究 八木克正
though移動 成田一
アジア圏同心円における英語語彙使用 石川慎一郎
カナダ英語の背景 浅田壽男
チョーサーの韻文における行頭のandをめぐるフレイジオロジー 西出公之
副詞arguablyに関する覚え書き 滝沢直宏
定型連鎖と第二言語習得 門田修平
成句的if onlyの学習用英和辞典における記述について 甲斐雅之
日本語の指示表現 神崎 高明
異形態の実体について 中島直嗣
英語に現れるSpondeeリズムの特徴 大高博美
英語母語話者と日本人学習者の等時性に関する比較知覚研究 神谷厚徳
英語音調システムのTailとPre-headのCompromise. Part1 都築正喜
補部をとる副詞の内部構造と外部構造 大室剛志
語形成と語法 西川盛雄
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想