河合敦先生と行く歴史がよくわかる京都の本
河合敦 監修・著
豊富なイラストと写真で、京都の歴史をわかりやすく解説。
「BOOKデータベース」より
[目次]
平安時代初めの京都を知ろう 平安京をながめてみよう!(教えて!河合先生1 京都を舞台に新しい政治をめざす-平安京に都をうつした理由は?
都を守る神社と寺-産土神を訪ねよう ほか)
平安時代中〜後期の京都を知ろう 清涼殿をのぞいてみよう!(教えて!河合先生2 王朝貴族が活やくした-平安時代ってどんな時代?
華麗なる日常にせまる-平安貴族のくらし ほか)
室町時代の京都を知ろう 金閣と銀閣をくらべてみよう(教えて!河合先生3 北山・東山文化が栄える-室町時代の京都のようすは?
室町文化のシンボル-金閣寺と銀閣寺-室町幕府と関わりのある寺院 ほか)
江戸時代の京都を知ろう 二条城とはどのような城なの?(教えて!河合先生4 幕府の直轄都市として栄える-江戸時代の京都ってどんな町?
戦国時代から太平の世の中へ-江戸時代の京都 ほか)
明治維新後の京都を知ろう 琵琶湖疏水の建設(教えて!河合先生5 京都の近代化が進む-明治以降京都はどうなったの?
岡崎が近代化のシンボルに-京都に博覧会がやってきた ほか)
「BOOKデータベース」より
書名
河合敦先生と行く歴史がよくわかる京都の本
著作者等
河合 敦
小池 真理
書名ヨミ
カワイ アツシ センセイ ト ユク レキシ ガ ヨク ワカル キョウト ノ ホン
出版元
JTBパブリッシング
刊行年月
2011.4
ページ数
95p
大きさ
26cm
ISBN
978-4-533-08220-7
NCID
BB07117991
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21915966
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ