子ども支援の相談・救済 : 子どもが安心して相談できる仕組みと活動

荒牧重人, 吉永省三, 吉田恒雄, 半田勝久 編

子どもの自己肯定感の回復・向上、これが子ども支援施策のキーワードだ。川西市、川崎市、多治見市、長野県、大阪府など創意あふれる先進的な自治体が実践レポート。「子どもの安心と救済に関する実態・意識調査」の報告。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 子ども支援の相談・救済-はじめにかえて
  • 1 子どもの自己肯定感と権利の救済・保障-子どもの安心と救済に関する実態・意識調査をふまえて(子どもの日々の活動への取り組み
  • 身近な人とのかかわり
  • 安心していられるところ ほか)
  • 2 子どもオンブズパーソン活動の展開(川西市子どもの人権オンブズパーソン
  • 川崎市人権オンブズパーソン
  • 多治見市子どもの権利擁護委員制度 ほか)
  • 3 子どもの相談・救済の多様な展開(教育委員会の取り組み
  • 子ども虐待の救済・防止
  • 子ども相談の新たな展開 ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 子ども支援の相談・救済 : 子どもが安心して相談できる仕組みと活動
著作者等 吉永 省三
吉田 恒雄
荒牧 重人
半田 勝久
書名ヨミ コドモ シエン ノ ソウダン キュウサイ : コドモ ガ アンシンシテ ソウダンデキル シクミ ト カツドウ
出版元 日本評論社
刊行年月 2008.3
ページ数 211p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-535-58521-8
NCID BA85482435
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21397821
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

著作名 著作者名
インターネット電子掲示板による悩み相談 : 子どもの権利支援センターぱれっと 高山龍太郎
カリヨン子どもセンターの活動 前田信一
スクールカウンセラー 斎藤富由起
チャイルドライン : 三重・チャイルドライン24の動きを中心に 田部眞樹子
児童虐待防止民間団体による子どもの相談・救済 吉田 恒雄
児童養護施設・児童自立支援施設における子どもの権利擁護 井上仁
八千代市「おにいさん・おねえさん子ども電話相談」 : 自治体と大学が協働する意義と可能性 半田勝久
公的第三者機関の意義と役割 吉永 省三
多治見市子どもの権利擁護委員制度 岡田幸三, 日比野陽子
大阪府の学校における被害者救済システム 富田公一
子どもの居場所づくりと相談・救済 西野博之
子どもの相談・救済制度の構築とまちづくり 森田明美
子どもの自己肯定感と権利の救済・保障 : 子どもの安心と救済に関する実態・意識調査をふまえて 内田塔子
子ども支援の相談・救済 : はじめにかえて 荒牧 重人
学校の相談・救済支援の新展開と今後 喜多明人, 塚田早弥香, 大河内彩子
川崎市人権オンブズパーソン 目々澤富子
川西市子どもの人権オンブズパーソン制度の検証 浜田進士
川西市子どもオンブズパーソン制度が有効に機能するための条件 羽下大信
川西市子どもオンブズパーソン活動の展開 森澤範子
弁護士会と子どもの相談・救済 黒岩哲彦
摂津市の児童虐待防止の取り組み 白山真知子
横須賀市の児童虐待の予防と母子保健活動 出石珠美
沼津市の児童虐待防止の取り組み 笹井康治
特別寄稿: ユニセフ「子どもにやさしいまち」と子ども救済 トロンド・ヴォーゲ
獨協大学地域と子どもリーガルサービスセンターの取り組み 野村武司
長野県教育委員会こどもの権利支援センター 前島章良, 宮崎英夫
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想