福田和也の超実践的「文章教室」 : スゴ腕作家はなぜ魂を揺さぶる名文を書けたのか

福田和也 著

ブログ〜ツイッター隆盛の現在にこそ、改めて問われる文章コミュニケーションのノウハウ。どうすれば、もっと読む人の心を打ち、魂を揺さぶるような文章が書けるのか?今日から物を書き始めたい人のために、全体を「読む力」「書く力」「調べる力」の三章立てで、当代一流の作家、村上春樹、江國香織、塩野七生などから松本清張、果ては明治の夏目漱石、正岡子規にまで遡り、実際に細かく引用しながら、現代最高の文芸評論家が懇切丁寧に解き明かす。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 「読む力」(文学賞に挑む
  • 作家の技術を点検する
  • エロス、恋愛を描く
  • 日常をい切り取る
  • 青春の喪失への立ち位置
  • 日本とは何か、日本人とは何かを意識する
  • 物書きの生き方を味わう)
  • 第2章 「書く力」(垂れ流しの文章はなぜダメなのか
  • 「プロの文章」を目指す
  • 文章上達に必要な三つの要素
  • 「書く力」実践編-実例で学ぶ13のポイント)
  • 第3章 「調べる力」(ディティールこそが命
  • 拙作「美智子皇后 もう一つのルーツ」はどう書かれたか
  • 「美智子皇后 もう一つのルーツ」再録))

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 福田和也の超実践的「文章教室」 : スゴ腕作家はなぜ魂を揺さぶる名文を書けたのか
著作者等 福田 和也
書名ヨミ フクダ カズヤ ノ チョウ ジッセンテキ ブンショウ キョウシツ : スゴウデ サッカ ワ ナゼ タマシイ オ ユサブル メイブン オ カケタノカ
書名別名 福田和也の「文章教室」
シリーズ名 ワニブックス〈plus〉新書 015
出版元 ワニ・プラス : ワニブックス
刊行年月 2010.2
ページ数 316p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-8470-6010-6
NCID BB01536186
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21713606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想