|
マインド・ネットワーク : 独創力から協創力の時代へ
マイケル・シュレーグ 著 ; 瀬谷重信, コラボレーション研究会 訳
[目次]
- 1章 今なぜコラボレーションか
- 2章 相互作用の形成とテクノロジー帝国主義
- 3章 伝達の失敗とメディアに関する神話的誤解
- 4章 コミュニケーションとコラボレーション
- 5章 コラボレーション
- 6章 適切なツール-うまく働くもの
- 7章 言語の重要性
- 8章 コラボレーションのためのツールを概観する
- 9章 会議の生態学
- 10章 コラボレーションを行なう組織と技術信仰によるマネジメント
- 11章 コラボレーションの設計テーマ
- 12章 コラボレーションの設計思想を構築する
- 13章 コラボレーションの将来
- 14章 1分間コラボレーター
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
マインド・ネットワーク : 独創力から協創力の時代へ |
著作者等 |
Schrage, Michael
コラボレーション研究会
瀬谷 重信
藤田 史郎
シュレーグ マイケル
|
書名ヨミ |
マインド ネットワーク |
書名別名 |
Shared minds |
出版元 |
プレジデント社 |
刊行年月 |
1992.3 |
ページ数 |
413p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4833414368
|
NCID |
BN07462327
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
92030703
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
原文言語 |
英語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|