法律学習マニュアル

弥永真生 著

本音ベースの分かりやすい、親しみをもった記述。インターネットを使った、新しい勉強法を詳しく解説。文献の調べ方、レポート・試験答案の書き方などを実践的に解説。2006年施行の新会社法に対応。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 法律学の勉強のイメージ-法律学へのいざない
  • 第2章 法律学の勉強のツール-必携とあればよいもの
  • 第3章 法律学の講義を聴く-メリットとノウハウ
  • 第4章 法律学のゼミに参加する-法律がより面白くなる
  • 第5章 法律学の資料を探す-学習への第一歩
  • 第6章 法律学の資料を読む-レポートを書くための準備
  • 第7章 法律学のレポート・小論文を書く-作法を知る
  • 第8章 法律学の答案を書く-より説得的な答案をめざして
  • 資料 法律文献等の出典の表示方法

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 法律学習マニュアル
著作者等 弥永 真生
書名ヨミ ホウリツ ガクシュウ マニュアル
出版元 有斐閣
刊行年月 2007.3
版表示 第2版, 補訂版.
ページ数 273p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-641-12518-6
NCID BA81339757
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21207684
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想