折口信夫霊性の思索者

林浩平 著

富岡多惠子、安藤礼二らによる新しい折口研究の動向を踏まえながら、あらためて折口=釋迢空という存在が「発生」する過程を捉え直し、折口学の孕む巨大な学問的射程を検証する。霊的なものと感性的なもの、両者の融合を体現する折口信夫。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 序章 折口信夫像の揺れ
  • 第1章 折口信夫の「発生」
  • 第2章 折口学とは何か
  • 第3章 プネウマとともに-息と声の詩学
  • 第4章 浄土への欲望と京極派和歌
  • 第5章 霊性の思索者

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 折口信夫霊性の思索者
著作者等 林 浩平
書名ヨミ オリグチ シノブ レイセイ ノ シサクシャ
シリーズ名 平凡社新書 503
出版元 平凡社
刊行年月 2009.12
ページ数 217p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-582-85503-6
NCID BB00479746
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21707534
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想