読まない力

養老孟司 著

「言葉は意識の産物である。現代は意識優先、つまり脳化社会で、だから情報化社会になる。人生は『意識のみ』になってしまった」…。著者はあまり言葉を信用していない。言葉を読み過ぎず、解剖学者の眼で世の中を見つめ、静かに考える。すると現代日本人が気づかない、人間社会を取り巻くシステムが立ち現れる。本書は二〇〇二年以降の日本と世界を論じた時評集。石油問題、自衛隊のイラク派兵、靖国参拝、振り込め詐欺、オリンピック…。日本人がいかに行動すべきかを考える上で示唆に富む一冊。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 石油と文明
  • 第2章 社会と世間
  • 第3章 都市と環境
  • 第4章 政治と政治家
  • 第5章 世界と日本
  • 第6章 人間と人生

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 読まない力
著作者等 養老 孟司
書名ヨミ ヨマナイ チカラ
シリーズ名 PHP新書 577
出版元 PHP研究所
刊行年月 2009.3
ページ数 187p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-569-70574-3
NCID BA89269316
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21556287
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想