宇宙をめざした北斎

内田千鶴子 著

北斎は文化3年(1806)、房州木更津へ旅立った。そして外房まで足を延ばし、太東岬の荒波を見て、鴨川の彫物大工"波の伊八"の彫刻に出会った。世界的名画「神奈川沖浪裏」誕生へのインスピレーションをこのとき得たのだった…。カラー図版満載で解説する異色の北斎論。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 序 写実と幻想の狭間で
  • 第1章 小布施祭屋台の天井画の意味と狙い
  • 第2章 西洋画風への目覚めと抒情性
  • 第3章 読本作者・馬琴との出会い
  • 第4章 房総の波に魅せられた北斎
  • 第5章 庶民の真の姿を捉えた『北斎漫画』
  • 第6章 風景画の決定版「冨嶽三十六景」
  • 第7章 シーボルト事件の後遺症
  • 第8章 北斎-もう一つの思い

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 宇宙をめざした北斎
著作者等 内田 千鶴子
書名ヨミ ウチュウ オ メザシタ ホクサイ
シリーズ名 日経プレミアシリーズ 111
出版元 日本経済新聞出版社
刊行年月 2011.2
ページ数 237p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-532-26111-5
NCID BB05017442
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21900526
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想