タオ-老子

老子 [原著] ; 加島祥造 著

文字の奥にひそむ老子の声、それを聞きとるのは生命のメッセージを感得することだ。さりげない詩句で語られる宇宙の神秘と人間の生きるべき大道(タオ)とは?生き生きとした言葉で現代に甦る『老子道徳経』全81章の全訳創造詩。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 道-見えないパワー(道-名の無い領域
  • 「汚い」があるから「美しい」が在るのさ
  • 飯だけはたっぷり喰う
  • まず、空っぽから始まる ほか)
  • 2 徳-現われたパワー(徳-大きな愛
  • 五郎太石でいればいい
  • returning-道の原理
  • たいていの人は馬鹿笑いする ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 タオ-老子
著作者等 加島 祥造
老子
書名ヨミ タオ ロウシ
シリーズ名 老子 (経典)
ちくま文庫
出版元 筑摩書房
刊行年月 2006.10
ページ数 284p
大きさ 15cm
ISBN 4480422676
NCID BA78808179
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21136250
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想