御一新の嵐

鶴見俊輔 編著

開国以来、日本の歩んできた100年、そこに生きた人々、当時の雰囲気、世相風俗を浮き彫りにした、臨場感あふれる迫真のドキュメント。公式記録や史料、体験談、新聞、雑誌、回想録、流行歌にいたるまで多方面から取材し、時代の種々相を写し出した記録現代史全10巻。復刊を待望された名著の文庫化。第1巻は、近代日本の最大の転換点、明治維新期。1853年、ペリー率いるアメリカの黒船が浦賀に来航、200年以上におよんだ鎖国が破られ、日本の歴史の軸は大きく変わってゆく。時代に先駆けた人々、取り残された人々のドラマ。日本人はそこに何を見たのか。この変革で何が達成され、何が亡びさったのか。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 東西南北
  • 第1部 新しい力(黒船以後
  • 戊辰戦争)
  • 第2部 明治維新(四民平等
  • 文明開化)
  • 第3部 とりのこされた人びと(反乱)
  • 昔も今も

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 御一新の嵐
著作者等 鶴見 俊輔
書名ヨミ ゴイッシン ノ アラシ
シリーズ名 日本の百年 1
ちくま学芸文庫 1
出版元 筑摩書房
刊行年月 2007.5
ページ数 450p
大きさ 15cm
ISBN 978-4-480-09071-3
NCID BA81748949
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21263302
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想