「教養」を最強の武器にする読書術

樋口裕一 著

環境、日本文化、政治、ポストモダン、歴史、哲学、宗教、心理、人種、日本語、自然科学、自己啓発の分野から「はじまりの一冊」「核になる一冊」を紹介!「文学マップ」「教養の入り口がわかるチャート」「文学の地図の歩き方」で、「何から読めばいいのか」「どう読めば文学の醍醐味がより楽しめるのか」がひと目でわかる!

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 教養を人生の「武器」にせよ(教養とは知識ではなく、推測と許容の幅
  • 読書をはじめる年代に「もう遅い」はない)
  • 2 「はじまりの1冊」から教養を広げるノンフィクション読書術(環境-何を選択し、どう生きるかを考えるための教養
  • 日本文化-無意識レベルで私たちの言動を左右するものの正体
  • 政治-生きづらさを解消するために必要な教養
  • ポストモダン-近代の知性が果たした役割とは
  • 歴史-壮大な時間軸から現在を捉える教養
  • 哲学-「自分なりに読む」という教養)
  • 3 「何からどう読む」か?文学作品を味わう読書術(文学を楽しみながら教養のベースをつくる
  • 世界文学&日本文学、知の体系を知ろう
  • 世界文学を「読み通せる」読み方、日本文学を「楽しめる」読み方
  • 奇想天外小説で「脱・よい子」視点を磨く
  • ミステリーは深読み術を鍛える最適テキスト
  • 時代小説は現代ビジネスマンの啓発書として読め
  • 「いつか!」と思いながら手つかずの古典は読む順序が肝要
  • あなたに最適な教養の入口は?「文学マップ」の歩き方)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 「教養」を最強の武器にする読書術
著作者等 樋口 裕一
書名ヨミ キョウヨウ オ サイキョウ ノ ブキ ニ スル ドクショジュツ
出版元 大和書房
刊行年月 2013.9
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-479-79407-3
NCID BB13685467
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22305289
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想