全体最適の問題解決入門 : 「木を見て森も見る」最強の思考プロセス

岸良裕司 著

さまざまな問題をつなぎ合わせると、ほんとうの問題が見えてくる。全体最適で問題の根本から解決する「思考プロセス」をわかりやすく解説。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 部分最適のワナに陥るな!-ようこそ、全体最適の「問題解決の森」へ
  • 第2章 モヤモヤすっきり!-みんなが納得する対立解消術
  • 第3章 全体像を把握せよ!-つなげて見える現状把握術
  • 第4章 望ましくない現象を逆手にとれ!-逆転発想でつくる未来構想術
  • 第5章 障害にとらわれるな!-中間目標に集中する目標達成術
  • 第6章 備えあれば憂いなし!-先を読む力を鍛える実行手順立案術
  • 第7章 理想は実現する!-全体最適でみんなをつなぐ戦略戦術実践術

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 全体最適の問題解決入門 : 「木を見て森も見る」最強の思考プロセス
著作者等 岸良 裕司
書名ヨミ ゼンタイ サイテキ ノ モンダイ カイケツ ニュウモン : キ オ ミテ モリ モ ミル サイキョウ ノ シコウ プロセス
出版元 ダイヤモンド社
刊行年月 2008.7
ページ数 20, 184p
大きさ 21cm
付随資料 1枚.
ISBN 978-4-478-00600-9
NCID BA87426366
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21467738
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想