|
異分野・異文化の交流と創造性
日本創造学会 編
[目次]
- 1 「創造性研究」10周年記念号の発刊に際して
- 2 悟り、ヒラメキの創造性
- 3 「空」と創造性
- 4 科学と仏-創造性に関連して
- 5 異分野、異文化の中の「創造性」-南方熊楠の場合
- 6 日仏の子どもの空間的対象物に関する感性と創造性
- 7 外国語授業における創造性と異文化教育-体験的創造教育
- 8 創造的思考のための知識獲得支援グループウェアGRAPE
- 9 カード操作の計算機支援
- 10 拡散的思考と創造性-乱数生成行動の学習要因の実験的分析
- 11 「場」の創造性-状況が新しい能力を創り出した事例
- 12 経営戦略策定における創造性
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
異分野・異文化の交流と創造性 |
著作者等 |
日本創造学会
|
書名ヨミ |
イブンヤ イブンカ ノ コウリュウ ト ソウゾウセイ |
シリーズ名 |
創造性研究 10
|
出版元 |
共立 |
刊行年月 |
1994.2 |
ページ数 |
184p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4320008863
|
NCID |
BN10363731
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
94033199
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|