江戸の食空間 : 屋台から日本料理へ

大久保洋子 著

盛り場に、辻々に、縁日に、百万都市江戸を埋め尽くしたファストフード屋台から、てんぷら、すし、そばは生まれた。庶民の愛した江戸前の味、意外に質素な将軍の食卓、調味料や嗜好品がもたらした食の発展、初鰹狂奏曲、料理茶屋の番付や料理書が出版されるグルメブーム、そして究極の料理茶屋「八百善」-。多彩で華麗な江戸の食空間を読み解く。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 江戸のファストフードのにぎわい
  • 第2章 江戸の味の誕生
  • 第3章 将軍の食卓、町人の食卓
  • 第4章 大江戸グルメブーム
  • 第5章 究極の料理茶屋、八百善
  • 第6章 日本料理の完成

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 江戸の食空間 : 屋台から日本料理へ
著作者等 大久保 洋子
書名ヨミ エド ノ ショククウカン : ヤタイ カラ ニホン リョウリ エ
シリーズ名 講談社学術文庫 2142
出版元 講談社
刊行年月 2012.11
ページ数 231p
大きさ 15cm
ISBN 978-4-06-292142-8
NCID BB10701556
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22172026
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想