気の発見

五木寛之 著 ; 望月勇 対話

「気」とは何か?「元気」「病気」「気が合う」などごく日常的でありながら、科学の枠組を超えた存在である「気」。それはガンを癒すなど、時に常識をはるかに超えた力を発揮する。世界的な気功治療家の体験談に対して、知とイマジネーションで切り結ぶ作家との対話は、呼吸など身近な身体の不思議から、生命の本質にまでおよぶ。もう一度われわれの心身をとらえ直し生き方を考えるための新発見の書。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 気の存在
  • 第2章 気の力
  • 第3章 気と想念
  • 第4章 気と治療
  • 第5章 気の思想
  • 第6章 気と呼吸
  • 第7章 気とヨガ
  • 第8章 気といのち
  • 第9章 気の声

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 気の発見
著作者等 五木 寛之
望月 勇
書名ヨミ キ ノ ハッケン
シリーズ名 学研M文庫 い-19-2
出版元 学研パブリッシング : 学研マーケティング
刊行年月 2012.12
ページ数 259p
大きさ 15cm
ISBN 978-4-05-900799-9
NCID BB12219447
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22182213
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想