立花実山 原編 ; 西山松之助 校注
利休が集大成したわび茶の根本的理論を説くとともに、利休の茶会の詳細な記録にもとづいて、その実技を体系づけた書。特にカネワリの法則という独特のきびしい茶法実演の美学を、エピソードをまじえながら詳述した部分は、利休の茶道精神を伝えるものとして圧巻である。数多い茶道の書の中で最も重要視されてきた古典。
「BOOKデータベース」より
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
ページトップへ