ブータン王国の教育変容

杉本均 編

急速な近代化は、ブータン社会の教育と若者たちの意識に何をもたらしたのか。信仰が支える伝統意識と新しい価値観の相克、熾烈な試験競争がもたらすストレス、若者たちのドロップアウトなど、ブータンの教育の現状と諸問題を、京都大学による長年の学術調査をもとに考察する。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 「実験国家」ブータンの挑戦
  • 第1章 ブータン王国の若者の意識と教育-15年の軌跡
  • 第2章 ブータン王国の教育と幸福政策-幸福は教えられるか?
  • 第3章 試験社会を生きるブータンの若者
  • 第4章 ブータン王国における批判的思考教育-日本との比較
  • 第5章 ブータン王国の「大都市」における人間形成-首都ティンプーの若者
  • 第6章 現代ブータンの新しい世代-ある青年の挑戦

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 ブータン王国の教育変容
著作者等 杉本 均
書名ヨミ ブータン オウコク ノ キョウイク ヘンヨウ : キンダイカ ト コウフク ノ ユクエ
書名別名 近代化と「幸福」のゆくえ
出版元 岩波書店
刊行年月 2016.8
ページ数 236p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-00-061146-6
NCID BB21961005
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22786043
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想