幹細胞

ジョナサン・スラック [著] ; 八代嘉美 訳

日本で注目されるiPS細胞だけでなく、ES細胞や組織にある幹細胞はどういうものなのか。世界の視点では再生医療はどう理解されているのか。多様な科学を知るために好適の一冊。何ができて、どこが難しいのか、知っておきたいことを厳選。用語集付。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 幹細胞ってなんですか?
  • 第2章 胚性幹細胞
  • 第3章 個人用多能性幹細胞
  • 第4章 多能性幹細胞の能力を活かした医療
  • 第5章 組織特異的幹細胞
  • 第6章 組織特異的幹細胞を用いた現在の治療
  • 第7章 現実的な期待、非現実的な期待

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 幹細胞
著作者等 Slack, J. M. W.
Slack, Jonathan Michael Wyndham
八代 嘉美
Slack Jonathan
スラック ジョナサン
書名ヨミ カンサイボウ : イーエス サイボウ アイピーエス サイボウ サイセイ イリョウ
書名別名 STEM CELLS

ES細胞・iPS細胞・再生医療
シリーズ名 岩波科学ライブラリー 250
出版元 岩波書店
刊行年月 2016.6
ページ数 150p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-00-029650-2
NCID BB21513004
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22768051
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想