コスモスとアンチコスモス : 東洋哲学のために

井筒俊彦 著

新しい「知」の地平をもとめて、多くのひとが彷徨する現代の思想世界、古い東洋の叡知は、この状況に積極的に寄与しうるだろうか。老荘・華厳・道元・禅そしてインドやイスラームの伝統的な思想にロゴスの光をあて、現代思想への水路をきり拓く東西の哲学対話、海外での講演を新たな構想のもとに書き下ろした刺激的な思索。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 事事無礙・理理無礙-存在解体のあと
  • 創造不断-東洋的時間意識の元型
  • コスモスとアンチコスモス-東洋哲学の立場から
  • イスマイル派「暗殺団」-アラムート城砦のミュトスと思想
  • 禅的意識のフィールド構造

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 コスモスとアンチコスモス : 東洋哲学のために
著作者等 井筒 俊彦
書名ヨミ コスモス ト アンチ コスモス
出版元 岩波書店
刊行年月 1989.7
ページ数 408p
大きさ 19cm
ISBN 4000008188
NCID BN03713130
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
89054357
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想