|
心理学を変えた40の研究 : 心理学の"常識"はこうして生まれた
ロジャー・R.ホック 編 ; 梶川達也 監訳 ; 梶川達也, 花村珠美 訳
[目次]
- 第1章 生物学とヒトの行動
- 第2章 知覚と意識
- 第3章 学習と条件づけ
- 第4章 知能、認知、記憶
- 第5章 人間の発達
- 第6章 情動と動機づけ
- 第7章 パーソナリティ
- 第8章 精神病理学
- 第9章 心理療法
- 第10章 社会心理学
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
心理学を変えた40の研究 : 心理学の"常識"はこうして生まれた |
著作者等 |
Hock, Roger R
Hock, Roger R.
梶川 達也
花村 珠美
ホック ロジャー・R.
|
書名ヨミ |
シンリガク オ カエタ 40 ノ ケンキュウ : シンリガク ノ ジョウシキ ワ コウシテ ウマレタ |
書名別名 |
Forty studies that changed psychology. (4th ed.) |
出版元 |
ピアソン・エデュケーション |
刊行年月 |
2007.6 |
ページ数 |
418p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-89471-669-8
|
NCID |
BA81916362
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21239653
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
原文言語 |
英語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|