ジオグラフィー入門 : 考える力を養う地理学は面白い

高橋伸夫, 谷内達, 阿部和俊, 佐藤哲夫, 杉谷隆 編

[目次]

  • 第1章 ジオグラフィー(地理学)の基礎(自然環境と人間社会
  • 日本を縮める新幹線
  • 分布図でみるオーストラリア
  • 選挙にみる地理学
  • 地図にみる平安京と平城京
  • 人々の行動を分析する-生活活動の分析
  • 頭のなかの地図
  • 地図は語る
  • 人はいかに分布するか
  • 人は移動する-引っ越しの地域性)
  • 第2章 都市の問題を考える(都市の内部に構造をみる
  • 郊外は成長しうるか?
  • モータリゼーションは地域を変える
  • 東京-一極集中はすすむ
  • 都市は気候を変える
  • 阪神・淡路大震災が教えたこと)
  • 第3章 グローバリゼーション(サッカーにみる地理学
  • アジア新時代
  • 航空機は世界をめぐる
  • 農林水産物を外国に依存する日本
  • 石油は世界をめぐる
  • ヨーロッパの「中心」と「周辺」)
  • 第4章 さまざまな産業そして地域開発(新しい観光形態の誕生
  • 世界遺産と持続する観光
  • 観光まちづくり-景観保全と景観創造
  • 日本の商業が急変する
  • 工業の立地が変わる
  • 農業は変わる-果樹生産地域の土地利用変化
  • カリーの秘密-インド社会の展開
  • フィリピンの地域開発政策-均衡ある発展をめざす
  • アフリカの農村と食料問題)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 ジオグラフィー入門 : 考える力を養う地理学は面白い
著作者等 佐藤 哲夫
杉谷 隆
谷内 達
阿部 和俊
高橋 伸夫
書名ヨミ ジオグラフィー ニュウモン : カンガエル チカラ オ ヤシナウ チリガク ワ オモシロイ
出版元 古今書院
刊行年月 2008.8
版表示 改訂新版.
ページ数 148, 5p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7722-3118-3
NCID BA8697863X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21482103
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想