|
アニメーションの映画学
加藤幹郎 編
[目次]
- 第1章 「原形質」の吸引力-エイゼンシテインの漫画アニメーション理論
- 第2章 柔らかな世界-ライアン・ラーキン、そしてアニメーションの原形質的な可能性について
- 第3章 風景の実存-新海誠アニメーション映画におけるクラウドスケイプ
- 第4章 複数形で見ること-商業アニメのメディアミックスのとらえ方
- 第5章 ミッキー・マウスの息吹を計ること-計量アニメーション学の試み
- 第6章 セレクティブ・アニメーションという概念技法-「リミテッド・アニメーション」の限界を超えて
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
アニメーションの映画学 |
著作者等 |
加藤 幹郎
|
書名ヨミ |
アニメーション ノ エイガガク |
シリーズ名 |
ビジュアル文化シリーズ
|
出版元 |
臨川書店 |
刊行年月 |
2009.2 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-653-04024-8
|
NCID |
BA8922107X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21559529
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|