叢書<産む・育てる・教えるー匿名の教育史>  1 (<教育>-誕生と終焉)

第1巻編集委員会【編】

転換期日本の闇を抜けて生命と文化の再生産装置「病院・学校ほか」の次の時代を探る日本教育社会史構築に向けての初の試み。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 シンポジウム<教育>の誕生その後
  • 2 論考と論争(「お産」の社会史
  • 教育家族の成立
  • <青年>の社会史
  • 戦時下の小学校教師)
  • 3 論点・視点
  • (子どもの人権-裁判の法廷から
  • 里親と里子
  • 定時制高等学校の子どもたち
  • 地域生涯学習計画の社会史的基盤)
  • 4 ドキュメント 日本の家族の子育ての記録
  • 5 産育と教育の社会史論10点

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 叢書<産む・育てる・教えるー匿名の教育史>
著作者等 中内 敏夫
中藤 洋子
久富 善之
佐々木 賢
土井 洋一
太田 素子
宮坂 靖子
小林 千枝子
横畑 知己
橋本 紀子
沢山 美果子
田嶋 一
福田 須美子
竹内 章郎
第1巻編集委員会
若穂井 透
藤岡 貞彦
野本 三吉
書名ヨミ ソウショ ウム ソダテル オシエル トクメイ ノ キョウイクシ
書名別名 <教育>-誕生と終焉
巻冊次 1 (<教育>-誕生と終焉)
出版元 藤原書店
刊行年月 1990.6
ページ数 267p
大きさ 21cm
ISBN 4938661071
NCID BN04874281
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
90053945
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想