医療福祉生協による地域包括ケアの展開

けいはん医療生活協同組合 編集

[目次]

  • 第1章 私たちは何故けいはん医療生協に注目するのか(日本の医療福祉生協の独自性と優位性
  • 医療福祉生協の取り組み
  • 非営利組織としての医療福祉生協の経営)
  • 第2章 けいはん医療生協のあゆみ(1990年、京阪沿線の下町に小さな医療福祉生協が生まれた
  • 介護福祉事業への強い要求を受け訪問看護ステーション設立へ
  • 2006年地域密着型事業スタートにあわせた事業展開とみいの郷
  • 組合員・住民の願いに応え「ホームさつき」建設)
  • 第3章 けいはん医療生協組合員アンケート分析結果(寝屋川市、門真市、守口市の概況
  • 組合員の日常のくらし
  • 日常生活の困りごと
  • 介護ニーズ
  • けいはん医療生協への組合員からの評価)
  • 第4章 入居者アンケートに見るけいはん医療生協への期待(入居施設建設の背景と経過-小寺正・理事長に聞く
  • 施設入居者アンケート調査の意義
  • サービス付き高齢者向け住宅「みいの郷」アンケート調査の概要
  • 介護付き有料老人ホーム「ホームさつき」アンケート調査の概要)
  • 付 紙芝居・アンケート表

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 医療福祉生協による地域包括ケアの展開
著作者等 けいはん医療生活協同組合
書名ヨミ イリョウ フクシ セイキョウ ニ ヨル チイキ ホウカツ ケア ノ テンカイ : ケイハン イリョウ セイキョウ ノ カコ ゲンザイ ミライ
書名別名 けいはん医療生協の過去・現在・未来
出版元 日本高齢期運動サポートセンター : 萌文社
刊行年月 2015.9
ページ数 153p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-89491-299-1
NCID BB20090142
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22646548
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想