人を助けるとはどういうことか : 本当の「協力関係」をつくる7つの原則

エドガー・H.シャイン 著 ; 金井真弓 訳 ; 金井壽宏 監訳

どうしたらあの人の役に立てるだろう?あたりまえすぎて見過ごされていた「協力関係」の原理・原則を読み解く。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 人を助けるとはどういうことか
  • 2 経済と演劇-人間関係における究極のルール
  • 3 成功する支援関係とは?
  • 4 支援の種類
  • 5 控えめな問いかけ-支援関係を築き、維持するための鍵
  • 6 「問いかけ」を活用する
  • 7 チームワークの本質とは?
  • 8 支援するリーダーと組織というクライアント
  • 9 支援関係における7つの原則とコツ

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 人を助けるとはどういうことか : 本当の「協力関係」をつくる7つの原則
著作者等 Schein, Edgar H
Schein, Edgar H.
金井 寿宏
金井 真弓
金井 壽宏
シャイン エドガー・H.
書名ヨミ ヒト オ タスケル トワ ドウイウ コト カ : ホントウ ノ キョウリョク カンケイ オ ツクル 7ツ ノ ゲンソク
書名別名 Helping
出版元 英治
刊行年月 2009.8
版表示 第2版
ページ数 293p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86276-060-9
NCID BA91048477
BB06371593
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21644377
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想