海上の道 : 倭と倭的世界の模索

国分直一 著

[目次]

  • 1章 海上の道(火山活動と人口移動
  • 古代東海の航海
  • 東シナ海の時代
  • 交易における貝)
  • 2章 呪術・信仰・社会(眼の呪力 邪霊と邪視と避邪の呪術
  • 古代人と動物霊
  • 弥生社会と呪術・信仰)
  • 3章 黒潮の島々(先史の技術
  • 八重山古代文化をめぐる諸問題
  • 南島と周辺世界
  • 黒潮の道)
  • 4章 海南紀行(バタン島探訪記
  • 福建省沿岸地方見学記
  • 雲南覚え書
  • 海南島民俗覚え書)
  • 5章 遠い足音(金関丈夫先生の人と学問世界
  • 李済博士の足跡
  • 台湾蘭嶼の長老シャマンカポガン氏追憶
  • 宮良当壮先生と日本語列島
  • 偉大なエスノグラッファー鹿野忠雄氏をめぐって
  • 八重山のカメハメハ王喜舎場先生回想
  • 東上等兵ことシタラック氏)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 海上の道 : 倭と倭的世界の模索
著作者等 国分 直一
書名ヨミ カイジョウ ノ ミチ
出版元 福武書店
刊行年月 1986.11
ページ数 358p
大きさ 22cm
ISBN 4828811613
NCID BN01122905
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
87007494
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想