精神対話士という生き方
メンタルケア協会 編
家庭でも学校でも職場でも医療・福祉でも傾聴と対話が心を救う。
「BOOKデータベース」より
[目次]
第1話 医療や福祉で治療できない心の「風邪」
第2話 人は悩みをうち明けられずに病んでゆく
第3話 「傾聴と対話」によって心を癒す精神対話士
第4話 心で「聴く」とは具体的にどうすることなのですか?
第5話 どんな「対話」が心の「風邪」を癒していくのですか?
第6話 こんな「傾聴」「対話」では逆効果になる
惰7話 精神対話士資格を取得するには
「BOOKデータベース」より
書名
精神対話士という生き方
著作者等
メンタルケア協会
書名ヨミ
セイシン タイワシ ト イウ イキカタ
出版元
TAC出版事業部
刊行年月
2008.12
ページ数
211p
大きさ
19cm
ISBN
978-4-8132-3088-5
NCID
BA88899884
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21521304
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ