|
パリ都市計画の歴史
ピエール・ラヴダン 著 ; 土居義岳 訳
[目次]
- 第1部 ルテティアからパリへ-古代から十六世紀まで(古代
- 中世
- 十六世紀)
- 第2部 古典主義の都市デザイン-十七世紀と十八世紀(都市計画の推進者たち
- パリの郊外
- 地誌的な発展・新旧の地区・王像広場 ほか)
- 第3部 市民社会・産業社会における都市改造-十九世紀と二〇世紀はじめ(第一帝政
- 王政復古と七月王政
- 十九世紀なかばのパリ ほか)
- 第4部 再開発から保全へ-第二次世界大戦ののちの三〇年間
- 追補 伝統回帰とあらたな都市革命-そののちの二〇年間
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
パリ都市計画の歴史 |
著作者等 |
Lavedan, Pierre
土居 義岳
ラヴダン ピエール
|
書名ヨミ |
パリ トシ ケイカク ノ レキシ |
書名別名 |
Histoire de l'urbanisme à Paris
Pari toshi keikaku no rekishi |
出版元 |
中央公論美術 |
刊行年月 |
2002.5 |
ページ数 |
576p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4805504102
|
NCID |
BA56887342
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
20279081
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
原文言語 |
フランス語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|