認知療法・認知行動療法事例検討ワークショップ  1

伊藤絵美, 丹野義彦 編著

概論的なテキストではどうしてもつかみにくい認知行動療法の具体的な進め方、ケースマネジメントのあり方を、若手の認知行動療法家が苦労して取り組んだ4つの事例を通じて参加者と共に検討したワークショップの記録。スーパーヴィジョンや個別の解説も豊富に満載されており全く新しい形の認知行動療法のガイドブックとなっている。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 認知療法・認知行動療法の実践家を育てるためには
  • 第2章 当機関でのCBT実践について
  • 第3章 事例1:セルフモニタリングによる気づきをきっかけに大きく面接が展開した事例-認知再構成法の簡易的導入とリラクセーション法の段階的実施
  • 第4章 事例2:侵入思考が現実化する不安に対して認知再構成法を導入した事例
  • 第5章 事例3:認知再構成法と行動実験によって症状が改善した事例
  • 第6章 事例4:軽度発達障害の成人男性と共に継続的なアセスメントを展開している事例
  • 第7章 解説と展望
  • 付録

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 認知療法・認知行動療法事例検討ワークショップ
著作者等 丹野 義彦
伊藤 絵美
腰 みさき
書名ヨミ ニンチ リョウホウ ニンチ コウドウ リョウホウ ジレイ ケントウ ワークショップ
書名別名 Ninchi ryoho ninchi kodo ryoho jirei kento wakushoppu
巻冊次 1
出版元 星和書店
刊行年月 2008.5
ページ数 261p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7911-0664-6
NCID BA85904478
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21420421
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想