|
大地の芸術祭 : 越後妻有アートトリエンナーレ2003
大地の芸術祭・花の道実行委員会東京事務局 編
[目次]
- 芸術の復権の予兆
- 人間の時間、それが人間の土地
- 地域生活の活性化、アートはいかにして生活そのものとなるか
- 「再会」と「発見」の祝祭空間
- 芸術祭の新しいモデル
- 第2回妻有アートトリエンナーレを見て-後世への「石垣田んぼ」作り
- 美術の「正しいあり方」
- データで見る越後妻有
- 里山に広がるアート作品
- 展覧会-大地の芸術〔ほか〕
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
大地の芸術祭 : 越後妻有アートトリエンナーレ2003 |
著作者等 |
大地の芸術祭花の道実行委員会
大地の芸術祭花の道実行委員会東京事務局
大地の芸術祭・花の道実行委員会東京事務局
|
書名ヨミ |
ダイチ ノ ゲイジュツサイ : エチゴ ツマリ アート トリエンナーレ 2003 |
書名別名 |
Echigo-Tsumari art triennial 2003
Daichi no geijutsusai |
出版元 |
現代企画室 |
刊行年月 |
2004.4 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4773804009
|
NCID |
BA67500626
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
20580807
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
英語 日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|