日本教育史

山本正身 著

「国家による国民形成」から「個々人の生の充実」をめざして。教育とは何か?誰のための教育なのか?日本の教育の歴史的変遷を追いつつ教育のありかたを考える。この1冊で日本の教育の歴史が見えてくる。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 「組織としての教育」の胎動と進展-古代・中世
  • 近世における教育組織化の諸動向
  • 江戸時代の「学び」-「組織としての教育」段階での学び
  • 「近代教育」の発足(その一)-「学制」制定とその教育理念
  • 「近代教育」の発足(その二)-「教育令」の制定と改正
  • 「近代教育」の発足(その三)-復古主義の台頭
  • 「近代教育」の確立(その一)-森有礼文政期の教育改革
  • 「近代教育」の確立(その二)-「教育勅語」の渙発
  • 「近代教育」の確立(その三)-明治後半期の教育改革
  • 「近代教育」の確立(その四)-明治期の教授理論〔ほか〕

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 日本教育史
著作者等 山本 正身
書名ヨミ ニホン キョウイクシ : キョウイク ノ イマ オ レキシ カラ カンガエル
書名別名 教育の「今」を歴史から考える
出版元 慶應義塾大学出版会
刊行年月 2014.4
ページ数 496p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7664-2131-6
NCID BB15433159
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22404937
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想