「新通史」日本の科学技術  別巻

吉岡斉 編

[目次]

  • 1 脱原発世論の台頭-異端から正統へ
  • 2 テロリズムと「安全・安心」意識の高まり
  • 3 重要インフラの防護-巨大地震に対して
  • 4 医療と介護を担うもの-東日本大震災で見えてきた課題
  • 5 「イノベーション」は格差を超えるか-ポスト3.11日本の知識経済社会
  • 6 経済・産業構造の変貌と「知的財産立国」構想
  • 7 世紀転換期の政策動向-科学技術と高等教育を対象に
  • 8 デジタル社会における機密保全の動揺-機密漏洩とプライバシー危機
  • 9 グローバル市民社会・ジェンダー・科学技術
  • 10 災害ボランティアの活躍と民セクターの発展-1.17から3.11へ
  • 11 テクノナショナリズムvs.テクノグローバリズム-日本からアジアへ

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 「新通史」日本の科学技術
著作者等 中山 茂
吉岡 斉
名和 小太郎
塚原 修一
大谷 卓史
川野 祐二
後藤 邦夫
明石 芳彦
桑原 雅子
沢田 芳郎
綾部 広則
坂口 志朗
書名ヨミ シン ツウシ ニホン ノ カガク ギジュツ : セイキ テンカンキ ノ シャカイシ
書名別名 年表

総索引

総説 : 1~11

世紀転換期の社会史 : 1995年~2011年
巻冊次 別巻
出版元 原書房
刊行年月 2012.3
ページ数 458p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-562-04721-5
NCID BB06982790
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22072241
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想