英文学の地下水脈 : 古典ミステリ研究~黒岩涙香翻案原典からクイーンまで~

小森健太朗 著

ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』を俎上に、一人称の主体の解体と構築を試みた「ルイス・キャロル論」を始めとして、エラリー・クイーンやディクスン・カーなど、その名前をよく知られ、広く読まれてきた作家の論考だけでなく、著者が長年おこなってきた、ヒュー・コンウェーやバーサ・M・クレーなど、知る人ぞ知る作家の紹介・研究を集大成した画期的な評論集。また圧巻の、黒岩涙香翻案作品の原典探求も収録。今までなかなか触れられる機会のなかった英米古典ミステリの作家・作品に焦点を当てた、小森健太朗入魂の一冊。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 ルイス・キャロル論-アリスの「私」探しの旅
  • 第2章 『妾の罪』における叙述トリックの位相
  • 第3章 語られざるバーサ・M.クレーのミステリ
  • 第4章 近代探偵小説の黎明を告げたヒュー・コンウェー
  • 第5章 貸本小説の女王、メアリ・ブラッドン
  • 第6章 ウィリアムスン『灰色の女』と黒岩涙香『幽霊塔』をめぐって
  • 第7章 ファーガス・ヒューム論-19世紀と20世紀の狭間に埋もれた作家
  • 第8章 二人のM・C-神智学ムーブメントと女性心霊主義作家の活躍
  • 第9章 黄金期の諸作家
  • 第10章 密室講義の系譜
  • 第11章 クイーン論の断章

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 英文学の地下水脈 : 古典ミステリ研究~黒岩涙香翻案原典からクイーンまで~
著作者等 小森 健太朗
小森 健太郎
書名ヨミ エイブンガク ノ チカ スイミャク : コテン ミステリ ケンキュウ クロイワ ルイコウ ホンアン ゲンテン カラ クイーン マデ
シリーズ名 Key library
出版元 東京創元社
刊行年月 2009.2
ページ数 244, 3p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-488-01523-7
NCID BA89557194
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21559973
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想