四国遍路の近現代 : 「モダン遍路」から「癒しの旅」まで

森正人 著

ハイカラ姿の記者による巡礼競争、信仰のハイキング阿波霊場巡り、戦勝祈願のための四国遍路、バスツアーと癒しの旅…この100年で大きな変貌を遂げた四国遍路の種々相。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 「ハイカラ」から「モダン遍路」へ
  • 第2章 「空前絶後!」の四国八十八ヶ所霊場出開帳
  • 第3章 弘法大師と日本文化
  • 第4章 遍路同行会と大戦下の四国遍路
  • 第5章 戦後における四国遍路の商品化
  • 第6章 文化財としての四国遍路
  • 第7章 国家事業としての遍路道生産
  • 第8章 九〇年代半ば以降、四国遍路の諸相

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 四国遍路の近現代 : 「モダン遍路」から「癒しの旅」まで
著作者等 森 正人
書名ヨミ シコク ヘンロ ノ キンゲンダイ : モダン ヘンロ カラ イヤシ ノ タビ マデ
出版元 創元社
刊行年月 2005.9
ページ数 304p
大きさ 19cm
ISBN 4422250418
NCID BA73819564
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20989318
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想