|
諸国民の富
第3
アダム・スミス 著 ; 大内兵衛, 松川七郎 共訳
[目次]
- 目次
- 第四編 経済学の諸体系について / p5
- 序論 / p5
- 第一章 商業の体系、すなわち重商主義体系の原理について / p7
- 第二章 国内で生産しうる財貨の、諸外国からの輸入に対する諸制限について / p50
- 第三章 貿易済額が不利と想定される国々からの、ほとんどすべての種類の財貨の輸入に対する異常な諸制限について / p88
- 第一節 これらの制限は、商業の体系の諸原理からいってさえ不合理であることについて / p88
- 預金銀行、とくにアムステルダム預金銀行に関する余論 / p101
- 第二節 これらの異常な制限は、他の諸原理からいっても不合理であることについて / p119
- 第四章 戻税について / p140
- 第五章 奨励金について / p153
- 穀物貿易および穀物法に関する余論 / p189
- 第六章 通商条約について / p236
- 第七章 植民地について / p259
- 第一節 新植民地建設の諸動機について / p259
- 第二節 新植民地繁栄の諸原因 / p276
- 第三節 アメリカの発見、および喜望峰を経由する東インドへの航路の発見から、ヨーロッパがひきだした諸利益について / p326
- 第八章 重商主義体系についての結論 / p419
- 第九章 農業の諸体系について、すなわち、土地生産物をあらゆる国の収入および富の、唯一または主要な源泉と主張する経済学の諸体系について / p459
- にしん漁業奨励金についての付録 / p505
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
諸国民の富 |
著作者等 |
Smith, Adam
大内 兵衛
松川 七郎
アダム・スミス
|
書名ヨミ |
ショコクミン ノ トミ |
シリーズ名 |
岩波文庫
|
巻冊次 |
第3
|
出版元 |
岩波書店 |
刊行年月 |
1965 |
ページ数 |
509p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4003410521
400341053X
4003410548
4003410556
4003410513
|
NCID |
BN00915489
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
65008929
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
原文言語 |
英語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|