法の精神  上

モンテスキュー 著 ; 野田良之 他訳

法・政治思想史上の大古典として著名なモンテスキュー(1689‐1755)の『法の精神』(1748)は、三権分立論で有名であるが、近年では、法社会学、比較法学、法学史の先駆的業績として注目を沿び、法と社会の多角的な分析にさらには、異文化間の相互理解に貴重な示唆を与える書として高い評価をえている。上巻には第一・二部を収録。(全3冊)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 法の精神
著作者等 Montesquieu, Charles de Secondat
三辺 博之
上原 行雄
横田地 弘
田中 治男
稲本 洋之助
野田 良之
モンテスキュー
書名ヨミ ホウ ノ セイシン
書名別名 De l'esprit des lois
シリーズ名 岩波文庫
巻冊次
出版元 岩波書店
刊行年月 1989.8
ページ数 463p
大きさ 15cm
ISBN 4003400518
NCID BN03748678
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
89056773
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 フランス語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想