ルネサンス書簡集

ペトラルカ 著 ; 近藤恒一 編訳

イタリア文学の三巨星の一人で、ルネサンス運動の首唱者であったペトラルカ(1304-1374)は、偉大な詩人であるとともに、つねに自己自身を問いつつ哲学するモラリストであった。ここに収められた23篇の手紙は、ペトラルカが親しく同時代人や古代人、後世の人に呼びかけたもので、モラリストとしての真骨頂を浮彫りにする。本邦初訳多数。

「BOOKデータベース」より

イタリア文学の三巨星の一人で、ルネサンス運動の首唱者であったペトラルカ(1304‐1374)は、偉大な詩人であるとともに、つねに自己自身を問いつつ哲学するモラリストであった。ここに収められた23篇の手紙は、ペトラルカが親しく同時代人や古代人、後世の人に呼びかけたもので、モラリストとしての真骨頂が浮彫りにされる。本邦初訳書簡多数。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 文学的栄光を夢みて
  • 祖国の解放と再生のために
  • 自然と人間との再発見-ヴァントゥウ登攀記
  • 二つの憧憬-ローマとラウラ
  • ローマの再発見
  • 孤独生活-自由と文学研究のために
  • 文学的栄光の獲得-桂冠詩人の誕生
  • 文体について
  • 古代人への書簡
  • 古代文化"再生"のために-古典収集活動
  • 古代ローマ再生のために-コーラ革命をめぐって
  • 自己自身への書簡
  • 教皇庁批判
  • 祖国への書簡
  • 文学と政治のはざまで
  • 後継者への書簡
  • 後世への書簡-書簡体自叙伝の試み

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 ルネサンス書簡集
著作者等 Petrarca, Francesco
近藤 恒一
ペトラルカ
書名ヨミ ルネサンス ショカンシュウ
書名別名 Runesansu shokanshu
シリーズ名 岩波文庫
出版元 岩波書店
刊行年月 1989.9
ページ数 306p
大きさ 15cm
ISBN 4003271211
NCID BN03823015
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
90003066
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 ラテン語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想