和歌とウタの出会い

浅田徹, 勝原晴希, 鈴木健一, 花部英雄, 渡部泰明 編

和歌の以前にウタがあり、和歌の周辺にウタはあり続けた。民俗・宗教的な世界との出会いは、和歌の姿をどのように変容させたのか。その接触と離散の様相をさぐる。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 呪術と呪歌の論理
  • 1 和歌と民俗・伝承(神語りとウタ-その始原を求めて
  • 歌人伝説と和歌-和泉式部・小式部そして紫式部の場合
  • 歌掛けの民俗誌-短歌成立史における民間歌謡の位置)
  • 2 和歌と宗教儀礼(祝詞と和歌-中世神道をめぐって
  • 仏教儀礼と和歌-<法会文芸>として
  • 陰陽道と和歌)
  • 3 和歌から呪歌へ(修験道の呪歌
  • 呪歌と民俗-夢見の呪歌とその伝承
  • 神詠と呪歌-室町時代を中心に)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 和歌とウタの出会い
著作者等 勝原 晴希
浅田 徹
渡部 泰明
花部 英雄
鈴木 健一
書名ヨミ ワカ ト ウタ ノ デアイ
シリーズ名 和歌をひらく / 浅田徹, 勝原晴希, 鈴木健一, 花部英雄, 渡部泰明 編 第4巻
出版元 岩波書店
刊行年月 2006.4
ページ数 252p
大きさ 22cm
ISBN 4000270699
NCID BA76560607
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21031493
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想