釜ケ崎と福音 : 神は貧しく小さくされた者と共に

本田哲郎 著

釜ケ崎でのある出会い、解放と回心の経験-人を根底から変え、喜びと生命感をもたらす力は、その社会のもっとも低くされた場所から伝えられる。寄る辺なく、打ち捨てられた者、飢えと寒さをしのぐ術のない、路傍の労働者の側に、神の選びはある。釜ケ崎の十六年、貧しい者たちの感性に学び、その願いに連帯し、共にはたらく道を探った歳月を語る。身をもって生きられた聖書解釈による、イエス像の転回-経験と、独自の福音理解に基づく力強い宗教思想がここにある。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 ある出会い(痛みを知る人たちこそ
  • 愛するよりも大切にすることを
  • よい子症候群のわたし ほか)
  • 2 宗教を超えて福音を-聖書講義(貧しく小さくされた者の選び
  • イエスとはだれか)
  • 3 いま、信頼してあゆみ始めるために(いま、最悪の国際情勢
  • 危機的な国内情勢と社会問題
  • 「良識的」といわれる人たちの、社会問題に対する誤ったスタンス ほか)
  • 人権と共に人間の尊厳を大切に-むすびに代えて

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 釜ケ崎と福音 : 神は貧しく小さくされた者と共に
著作者等 本田 哲郎
書名ヨミ カマガサキ ト フクイン : カミ ワ マズシク チイサクサレタ モノ ト トモニ
出版元 岩波書店
刊行年月 2006.3
ページ数 243p
大きさ 20cm
ISBN 4000224638
NCID BA76435864
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21013787
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想